-
011-003 Driftwood Magnet
¥1,320
流木に海をイメージしたペイントをしてマグネットを作りました。 流木と一言で言っても、形も木質もそれぞれが全然違うもの。 それぞれ一つずつが、オリジナルの物語を持っていて、浜辺に流れ着きました。 海に揺られている様子を感じられるようなペイントにしています。 家の中にあっても、ふとした時に海を感じられるようなマグネットです。
-
011-002 Driftwood Magnet
¥1,320
流木に海をイメージしたペイントをしてマグネットを作りました。 流木と一言で言っても、形も木質もそれぞれが全然違うもの。 それぞれ一つずつが、オリジナルの物語を持っていて、浜辺に流れ着きました。 海に揺られている様子を感じられるようなペイントにしています。 家の中にあっても、ふとした時に海を感じられるようなマグネットです。
-
011-001 Driftwood Magnet
¥1,320
流木に海をイメージしたペイントをしてマグネットを作りました。 流木と一言で言っても、形も木質もそれぞれが全然違うもの。 それぞれ一つずつが、オリジナルの物語を持っていて、浜辺に流れ着きました。 海に揺られている様子を感じられるようなペイントにしています。 家の中にあっても、ふとした時に海を感じられるようなマグネットです。
-
008-001 Driftwood Tile
¥880
流木をカットして作った2枚組のコースター。断面の一片にだけ、海をイメージしたカラーをペイント。 鉢をのせるのにちょうどいいサイズ。 10cm×10cm 厚さやサイズは個体差があります。
-
007-001 Drifted Bottle Herbarium Medium
¥3,080
SOLD OUT
海に流れ着いている瓶には不思議な魅力がある気がする。イメージしてしまうのは、手紙や秘密の地図が入って流れ着いたような瓶。 そんな形の瓶を探して、流木とドライフラワーをいれてハーバリウムを作った。 元々は植物標本として、作られていたハーバリウム。植物の魅力が変わることなく楽しめるものとして、とてもよいものだと思う。 こんな瓶が浜辺に流れ着いていたら素敵だなと思えるようなものが良いし、浜辺にあって自然に見えるようなものを作りたいとおもっている。
-
003-01-001 Driftwood Vase
¥3,080
SOLD OUT
ビーチコーミングをしていて、一番拾いやすいのは流木と貝殻だ。 流木は本当にいろいろな形のものがあって、木の根っこの部分や枝の部分、製材されて何かに使われていたであろう木材や板、端材のようなものもある。 長い時間をかけて流れ着いたものもあれば、最近流れ着いたようなものもあり、表情もそれぞれ異なっている。 長い時間かけて流れてきたものは、水の冷たさも、太陽の暖かさも経験して辛いことを乗り越えてきたような傷や割れがあるが、柔らかく優しい丸みを帯びている。 まだ若く、最近流れ着いたようなものは、自分の形をしっかりと残しながらも、どっしりとした風貌で、海を流れてきた旅の経験をその身から強く主張するような力強さがある。 そんな流木との出会いも縁であり、その時を逃せばもう出会うこともないかもしれないし、また違った姿で出会うのかもしれない。 そんなことを思いながら海岸を歩き、流木を拾う。その時間がとても好きだ。 それぞれの魅力を活かせるように、試験管を挿して花瓶を作った。 一輪挿しのものもあれば、二輪挿し、三輪挿し、五輪挿しのものもある。木の形を活かして、作ってみた。